価格の安い古本ですが、安易に購入するとお得感はあまり得られません。もっと上手に購入する為のテクニックがありますが、重要なのが色々なショップをチェックする事です。同じタイトルでもショップによって価格が異なる事が多く、あるショップでは300円で売られている本が別のショップですと100円で売られているような事も日常茶飯事です。購入する冊数が多ければ多いほど損をする事になりますので、少しでもお得に購入したい時には工夫をしてみた方が良いでしょう。安く購入する為にはネットショップを上手く活用する事も欠かせません。ネットショップでは実店舗よりも安く売られている事も多々ありますし、取扱いされている本の数も桁違いですので、お目当てのタイトルも見付けられる可能性があります。ネットショップも複数ありますので、各ショップをチェックするのが鉄則です。そして購入する際にはまとめ買いを意識する事が大切と言えます。ネットショップの殆どは一定額以上を購入すると送料が無料になります。ネットで購入する際にデメリットになるのが送料ですが、送料がなくなればよりお得に買う事ができますので、必要な本を一気に買い集めるように意識した方が良いでしょう。
もう読まなくなった古本、そのまま資源ごみとして出すのはもったいない。リサイクルショップや古本屋に買取ってもらいましょう。燃えるごみで出すよりは資源ごみにした方がまだリサイクルペーパーになるのでいいですが、本としての役割はそこで終了してしまいます。それではもったいないですし、リサイクルショップに売れば少ないながらもお金をゲットできるからです。そのお金でまた新しい本を買ってもいいですし、古本を買ってもいいでしょう。それに稀にですがその本が非常に価値のあるものであればプレミアが付いて高額で買取ってもらえる可能性もあるのです。ただ、近くにリサイクルショップがない、もしくは大量にあり過ぎて持って行けないなら自宅に取りに来てもらえるサービスを利用するといいでしょう。ただ、その際は持ち込みよりも買取価格が低くなるのは否めません。また、手間はかかりますがネットオークションを利用すると、意外と高値で落札されることがあります。ちょっと手間がかかりますし、必ず落札されるわけではないですが、この方法なら自宅に居ながらにしていらない本を売ることができるのです。いらない本はそのまま捨てないで、リサイクルショップに売るなりオークションに出品するなり、その本としての役割を全うさせてあげましょう。
2018/7/18 更新